2018年8月14日火曜日

茂雄さんと向き合いながら

お盆ですね。茂雄さん、こっちに立ち寄ってくださっているかしら。

武蔵野市立吉祥寺美術館で開催されていた「江上茂雄:風景日記 diary/dialogue with landscapes」展が終わって1ヶ月経ちました。まだまだ余韻が続いており、売り切れていた展覧会図録が再版されたそうです。

http://www.musashino-culture.or.jp/a_museum/exhibitioninfo/2018/05/diarydialogue-with-landscapes.html

そんな中、オンライン版の美術手帖にペインター/グラフィックデザイナーの佐藤直樹さんがすばらしい展覧会レヴューを寄稿されています。ぜひご一読ください。

https://bijutsutecho.com/magazine/review/18207

それを機にして、ツイッターでのつぶやきもまた盛り上がってきたかんじです。たとえば働き方研究家の西村佳哲さんのこのつぶやきから始まる一連のものはグッときます。

https://twitter.com/lwnish/status/1028032803923877888

また、吉祥寺美術館での展覧会でも参照くださっていた江上茂雄さんのインタビュー(全2回)は、日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴの取り組みの一環として実現できました。

http://www.oralarthistory.org/archives/egami_shigeo/interview_01.php
http://www.oralarthistory.org/archives/egami_shigeo/interview_02.php

ついつい私も、5年前の展覧会図録を引っぱり出してみました。あの時にしか書けなかったテキストが綴られていました。たしかに私(竹口)が書いたテキストですが、なんだか私以外の誰かが書いたかのようなふしぎな気持ちです。

この図録も会期中に売り切れてしまいました。こちらは再版されることはありません。なので、ここに展覧会の「ごあいさつ」と、私のテキスト「土に着くこと、自己を見つめること、世界に触れること-江上茂雄さんの風景画と向き合いながら」(長い...)だけ、見開きごとに画像でアップすることにします。










この図録には、他にも一緒に展覧会をつくった梶原伸介さん(大牟田市立三池カルタ・歴史資料館館長)と徳永恵太さん(当時、田川市美術館学芸員)のテキストがそれぞれ掲載されていて、さらに茂雄さんの息子であり現代美術作家の江上計太さんのテキストと茂雄さんの唯一の画友である髙田青治さんのテキストが『江上茂雄 作品集』から再録されています。目次だけアップします。


もし「読んでみたい!」と思う方がいらしたら、私(竹口)にメールでリクエストください。メアドはkjtkgch(a)gmail.com ((a)は@に打ち換えてください)です。pfdデータをお送りいたします。